筆の里・広島県熊野町で伝統工芸品の熊野筆を製造。

文字の大きさ

熊野筆【筆の里・広島県熊野町の伝統工芸品】筆匠・株式会社一休園

>
>
>
2016年干支記念「丙申」筆

ザ・広島ブランド

 

筆工房を見学にいらっしゃいませんか

筆ニュース

2016年の干支記念「丙申」筆のご案内

2016年は丙申(へいしん/ひのえさる)の歳となります。
毎年恒例の大変ご高評いただいております干支記念筆は、珍毫の部類に入ります猿毛を 主原料として作りました。
猿毛だけでは弾力に乏しく猿毛の持ち味を残しながら弾力があり、まとまりの良い筆を目指しました。
どうぞ、お試しくださいますようお願い申し上げます。

 

《 写真拡大 》

 

(写真右)

七猿三牛耳毫 丙  申

6,000円

猿毛の柔らかいタッチの中に牛耳毫の弾力が合わさり、含墨良く適度な弾力を持つ、大字仮名及び、近代詩文用に好適の 珍筆です。

サイズ:径 8mm × 出穂 60mm

(写真左)

被猿狼毫 丙  申

4,000円

芯の狼毫を猿毛で包み弾力と含墨の良さを兼ね備えた中字仮名及び詩文書用の珍筆です。

サイズ:径 5mm × 出穂 30mm

 

【セット価格】 10,000円

価格は全て本体価格です。
別途消費税を頂戴致します。

 

この筆に関するお問い合わせは、こちらからどうぞ