筆の里・広島県熊野町で伝統工芸品の熊野筆を製造。

文字の大きさ

熊野筆【筆の里・広島県熊野町の伝統工芸品】筆匠・株式会社一休園

>
>
>
2011年干支記念「山兎毫・兎毫」筆

ザ・広島ブランド

 

筆工房を見学にいらっしゃいませんか

筆ニュース

2011年干支記念「山兎毫・兎毫」筆のご案内

二〇一一年の干支は辛卯(かのと う)です。
辛は新しいを意味しており、草木が枯れて新たな世代が生まれようとする状態を表していると言われています。
卯は十二支の四番目で動物は兎が当てられています。卯の字は茂る意味ですので、
一度枯れた草木が回復して地面を覆う状態を表しています。

「兎に角」、二〇一一年は混乱を乗り越えて新たな道を開拓して伸展していく時ということができます。
ただし、そのスピードは「脱兎のごとく」となるかは不明です。
「兎の登り坂」と言うように、物事が順調に進むことをお祈りしています。

弊社では毎年干支にちなんだ記念筆をお作りしておりますが、今年は天然の山兎の体毛を使った山兎毫筆とウサギのヒゲで作った兎鬚筆の二種類をご提供申し上げます。

 

精選 山兎毫筆セット 15,000円

価格は全て税別価格です。別途消費税を頂戴致します。

山兎毫とは、毛質的には非常に細やかで適度な弾力があり、墨含みも良くイタチ毫と羊毫の良さを合わせ持った良質な筆毫です。

 

《 写真拡大 》

 

(写真左)

辛卯 小 山兎毫

3,000円

細字から中字の仮名書きに好適です。

サイズ:径 4mm × 出穂 30mm

(写真中央)

辛卯 中 山兎毫

5,000円

漢字半紙六字の楷、行、草書用として、また仮名条幅用としても最適です。

サイズ:径 8mm × 出穂 37mm

(写真右)

辛卯 大 山兎毫

7,000円

漢字半紙四字から六字の楷、行、草書用として、また半切三行の漢字条幅用として、さらに仮名条幅用として巾広く使える名筆です。

サイズ:径 8.5mm × 出穂 43mm

 

この筆に関するお問い合わせは、こちらからどうぞ

 

 

 

特製 兎毫筆セット 11,000円

価格は全て税別価格です。別途消費税を頂戴致します。

兎鬚毫とは、毛質的には非常に弾力があり、墨を含んだ時にも弾力が落ちないという特徴があります。

 

《 写真拡大 》

 

(写真左)

辛卯 兎鬚毫

3,000円

かな及び良寛調の漢字、さらに仮名条幅にも使用可能な珍筆です。

サイズ:径 5mm × 出穂 56mm

(写真中央)

辛卯 小 山兎毫

3,000円

細字から中字の仮名書きに好適です。

サイズ:径 4mm × 出穂 30mm

(写真右)

辛卯 中 山兎毫

5,000円

漢字半紙六字の楷、行、草書用として、また仮名条幅用としても最適です。

サイズ:径 8mm × 出穂 37mm

 

この筆に関するお問い合わせは、こちらからどうぞ